お知らせ

 その昔、郡領主の高水寺城主さまが北上川の流れに御神社「赤石」を名付けられ『今日よりは紫波と名付けん この川の石に打つ波 紫に似て』とよみ、それから紫波と改められたと伝えられております。その当時から、菓子職人の間で特産の穀類を原料に工夫し、時節には城主さまや家臣さまに献上もされ、また鎮守祭りには子供らにも楽しませる駄菓子でございました。

 村上製菓では大正14年創業以来、今日まで全ての商品を手作りしております。機械を使用するのは一部の商品の「焼く」などの行程にしかすぎません。「混ぜる」「練る」「伸ばす」「切る」「ねじる」「まるめる」などの行程は熟練職人による作品です。素材にこだわり、手法にこだわり、手作りにこだわる。そこから生まれる村上製菓の駄菓子。永年の伝統技術の手法に先代が独自の創意をほどこした【南部紫波駄菓子】を親しい方々へのお土産に、お茶の友に。昔なつかしい、郷愁の味のご情味をおすすめいたします。



入稿型のオリジナルクッキーがご好評をいただいております。


南部せんべいやクッキーにオリジナルのデザインを施し、記念品や販促品にご利用いただけます。



【南部せんべい(φ100)】


50枚〜99枚:@180/枚


100枚〜499枚:@100/枚


500枚以上:@80/枚



【クッキー(φ50)】


50枚〜99枚:@90/枚


100枚〜499枚:@50/枚


500枚以上:@40/枚



※最低ロットは、一図柄につき50枚です。


※画像加工が必要な場合、一図柄につき3,000円〜頂戴しております。


※消費税、送料は別途頂戴いたします。



ご注文は、メールiwate.shiwa.dagashi@gmail.comからお受けいたします。


お名前、電話番号、配送先住所、商品の選択「南部せんべい・クッキー」、枚数、希望納品日、お支払方法の選択「銀行振込・代金引換」、プリント画像データ(jpeg形式)をお知らせください。


こちらのご注文では、ヤマトwebコレクトのクレジットカード、電子マネー決済はご利用いただけません。


Top